httpd

いろいろと。
普段から、Apacheの1.3を使ってたものだから、ついついapache2.0を毛嫌いしていたところがあって、このあいだ無理矢理ソースからコンパイルしてインストールしてたりした。
で、ところがまあいろいろとやってるうちに(依存関係があったから?)、勝手にapache2がインストールされてしまった。これは困ったことだと思って、サービスだけ止めてみたんだけれども、やっぱりapache1.3と共存は無理だろうと言うことになって、とりあえずapache1.3はアンインストールしようと言うことになった。
しかしながら、問題はアンインストールが出来ないと言う点。Makefileにもuninstallの項目は無い。仕方がないから、Makefileに設定されているディレクトリであるところの/usr/local/apache以下を全て削除。ふえー。
そこからが問題。次はapache1.3のサービスの部分を削除しなければならないのだけれど、何処にあるんだか。で、ここで間違えてhttpdのサービスを削除してしまったのが運の尽き。そもそも、httpdのインストール自体をyumで行なったらしいんだけれども、このサービスの部分が無いと、正常にyum removeもうまくいかない。
httpdの部分を全て強制的に削除してみたけれど、やっぱりダメ。なんとか強制的に再インストールできないものかといろいろやってみたが、ダメ。で、man yumで/var/cache/yum/以下になんかのフォルダがあるらしいと言うことを知って、ダメ元でそこを見てみると、なんか/var/cache/yum/updates-released/packages以下にrpmのファイルがたくさん。rpmなら出来るんでは?と思って、rpm -i httpd-* --forceをやってみたら、無事復活。
深夜にやることじゃないよなぁ