2008-01-01から1年間の記事一覧

今年も終わり

なんかいろいろあったようななかったような。 思い出せば、今年はフランスに行ったんだっけ。充実してたような大変だったような気がするけど、過ぎてみれば一瞬。喉元過ぎれば何とやら。

三大欲求が許されるのは日本だけだよねー

赤門前のまぐろ市場にて。カウンターの向かいに座っている日本人の女・白人金髪の男・アジア系の女の三人の会話が耳に入ってきた。 どうやら、白人の男が眠いと言っていたらしく、それに対して日本人の女が「三大欲求の一番上だからね」と言った。ところが残…

ラーメン食いたい。この時間に。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1201272.htmlどうでもいいことだが、364は高田馬場の常連で間違いない。

プログラムで問題を教えるということ

また日記の間があいてしまった。 このエントリーは、プログラミングを教えることについての話ではないことに注意。ある問題がある。この問題をどういう手続きを用いれば解くことができるか、という手続きを教えたいということ。それこそがプログラミングの本…

で、書いてみた。

#include #include int main(int argc, char **argv){ char *str1, *str2; int m, n, i, j, k; int *map; scanf("%d %d", &m, &n); str1 = malloc(m + 1); str2 = malloc(n + 1); scanf("%s", str1); scanf("%s", str2); map = malloc(sizeof(int) * n * m);…

Cell Challenge

今年のテーマはLCS(Largest Common Sequence)に似た問題のようです。 http://www.hpcc.jp/sacsis/2009/cell/ 問題としては簡単なんですが、これ、ベクトル演算使ってやろうとすると意外と骨が折れる類の問題の気がする。 基本的な演算量は、文字列長m, nに対…

朝のバス

6時代は異様に空いている。これがあと30分もすると、小学生の通学とサラリーマンの通勤でひどいことになるのだが。

See'sが足りない

一缶がどこかへ紛失・・・だれかに取られた?

JK

なんか、7号館の中にじょしこーせーがいた件。 某4年生が声をかけていたような気がするが。

さらに続き

コンテスト開始 コンテストが開始。で、まずはAに取り掛かる。適当に考えるとO(n^3)で解けそう。Aのsmallをサクッと通す。ここまで15分。largeについて考えてみると、nが最大5000。問題数は12問。マシンはcore 2 quadなので、これは通りそう。8分もあるんだ…

行程続き

初日の終了まで で、とりあえずホテルに戻って眠ったわけだけども、7時くらいからのBanquetに出席。ところが、飯はほとんど出ないという素敵仕様で、しかも特に何があるわけでもないらしい。部屋に帰って寝る。この部屋がかなり素晴らしく、一人に一つ素敵な…

ということで、GCJ記録

日本人の屑です。生きててすいません。ともあれ、記録くらいは残しておくべきだろうということで、書きます。とりあえず途中まで。 アメリカまで まず初日。木曜の午前中に大学に寄ってからymatsuxと空港へ。k.inabaたそと合流して飛行機へ。ほかの日本人参…

まやかしの賞金があった

In SF

こちらではまだ13日。寝るか。

いってきま。

ちょっくらアメリカ行ってくる

,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `

ぺたんこペタコン

もしかして、ペタコンはぺたんこ幼女という設定だから、次はショタコンというネタだったのだろうか。ごめん。俺にはついていけない。そして俺は日記で何を書いているのだろう。ちなみに ぺたんこペタコン の検索結果 約 27 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒) らし…

Scilab Toolbox Contest 2008

今年は最優秀賞該当者がいない、と言うことになったようです。参加された方々、審査員の先生方、どうもお疲れ様でした。僕は見てるだけだったので、そんなコメントをつけるなんてめっそうもない、という感じではあります。ただ、今年の人数はまた減っていて…

Scilabなんだぜ

http://www.nii.ac.jp/scilab/contest/2008/index.html コンテストは明日らしい。 直接聞いたところ、14時半あたりからコンテスト開始@NII。この日記を見て行く人がいるとは思えんけど、一応。俺は行きます。

風邪流行りすぎワロタ

昨日、体調がめちゃくちゃ悪かったものの、どうにか這って5時ごろに大学に。しかし、どうにもこうにも頭が全く働かず、7時半くらいには帰宅を決める。帰宅しようとしたところで鼻血。なんだこりゃ。 家に帰ってとりあえずロキソニンあたりを飲んで寝てみる。…

Ref Countだっけ?

PerlがリファレンスカウントGCという話だけど、それは確か正確ではなくて、ブロックから抜けるときに無条件で実行されるのがリファレンスカウントGCだという話。まともかどうかは別として、一応のGCも持ってたような。どこで読んだんだっけかなあ。 というこ…

ということで、バージョンアップ

もろもろ修正。各問題ごとの出力は、解き終わった後に一気に出すことに。途中でデバッグ出力が欲しければ、それはそれぞれでSystem.errあたりに出せばよいということで。 後、やはりMainのstatic変数は邪魔でしかないので、すべてTaskSplitter(旧TaskPool)ク…

ちなみに、実行結果とか。

歯医者に行くまでの時間つぶし。 4スレッドでの実行結果をちょっと見せると、標準エラー出力がこんな感じ。たまに改行部分がコンフリクトしてるが、まあ仕方ないな。修正してもいいけども。 Case #3: 0.650177 Case #5: 0.500000 Case #6: 0.373721 Case #7:…

Frameworkの実験

ということで、昨日のソースの実験。 テストベンチとしては、結構時間がかかったと記憶している、アジア太平洋onsiteのCだ。これのlargeのinputをやってみた。 その結果、スレッド数=1での実験では48.4秒, スレッド数=2では27.4秒, スレッド数=4では、25.9秒…

GCJのためのMulti-thread Framework

ということで、とりあえず書いた。これがなかなか面倒だった。 まあ、設計に問題があったりもするかもしれないが、とりあえず現在動いているので、この設計方針をメモ。ソースコード自体は最後に貼り付けておく。 まず、やりたかったこととしては、「今まで…

王様のブランチ取材

最近流行りの東大生のノートがなんとやら、というので赤門前で取材されました。が、ノートなんて持ってないのでその旨伝えて逃亡。 つーか、ノートなんて取らないうえに、俺の素晴らしいノートを公開できるわけがない。そんなに美しいノートなら、そもそも教…

肉食いたい

肉肉肉。

ダブルアーツ

やっぱり面白いな 主要なキャラが少ないのも好感が持てる。

あんまりにも見事だったので。

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/ INTP型:問題を解決したがる 考えにふけってうわの空の大学教授を絵に描いたようなタイプがINTP型である。頭の中でじっくり考える(I型)なので、N型の想像力がいろいろな可能性を思いつく。客観的(T型)なので…

最近のスケジュール

最近、火曜日にミーティングで発表をしている。修論生及び卒論生は毎週進捗を発表するのが当研究室の慣例であるので、まあここで発表をする。水曜日には授業があり、また水曜日もしくは木曜日にもう一つミーティングがある。大体進捗発表の直後は疲れ切って…