2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

電磁気学の再勉強

先日書いた本と同時に、もう一冊の本を読んでいる。シミュレーション光学―多様な光学系設計のために作者: 牛山善太,草川徹出版社/メーカー: 東海大学出版会発売日: 2003/06/01メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (3件) を見るで、要はこれ…

2Dの得点

2Dの採点結果を見ていて、なんかおかしいなあと思っていたら、どうやらアレにおけるショートコーディングの基準がちょっと狂っているらしい。てっきり、Sum(Module size)だと思っていたら、max_width * linesという式だった。なので、一つでもめちゃくちゃ幅…

これからの予定

腰の調子は大分いいです。歩くには辛いけど、まあまあ色々出来ます。ということで、これからはまともに勉強します。卒論もあるし。 卒論のテーマとかはまだ決まってないし、卒論のための研究室もまだ決まっていない。それどころか院試の結果もまだ発表されて…

レイトレ

とりあえずテストは通した。 が、一つだけ引っかかっているテストがあるのがどうしたものか。Ocamlで書いたものでそのテストを通したところきちんと通っているようなので、2Dのソースのどこかにエラーがあるのだろうと思う。どこかわかんないけれど。

終わり

バグの原因を発見。配線が一箇所取り違えていたようだが、型が同じところを入れ替えていただけだったので、バグって動かないというようなことは無かった。それどころか、通常動くというのはどうしたものか。このレイトレの計算自体がかなりアバウトに出来上…

特定ほぼ完了

あるモジュールが間違っている。これはほぼ確定した。どう間違っているのかは未だ不明。だが、多分まあそういうことなんでしょう。

うーん

なんか、初期値がおかしなことになっているのが原因らしいのだが、どうして初期値が狂うのかその理由がさっぱり分からない。トレースしてみても、中々該当部分を探し出すのが大変。困った。

Ring終了

ということで、明日は休みます。といいたいところなのですが、先日の2Dが動かなかった件に関して。 さすがにexptimeは無理があるだろうと考え直したところ、一応O(n)で解けるアルゴリズムが思いついたので今日の途中でそれをOcaml実装していました。その結果…

そろそろ行かないと

遅刻です。 昨晩の文章がひどい。ひどいのは文章というか体調の方なのだけれど、頭が全く働いていない。今もそれは継続中。疲れが取れない。

プギャーするならしてくれ

ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい!

今日もスーツ

二日連続でスーツ着るなんて久しぶりだ。もうちょっとしたら家を出なきゃいけない。昨日までの疲れはまだ取れない。 そして明日はLLRing。毎日朝が早い・・・

就寝前

明日のRingで新木場ってどこにあるのか知らなかったのですが、有楽町線で行けるのね。楽でいいな。 それとは全くの別件ですが、今度情報爆発とかいうよく分からないテーマのワークショップに行ってみることにしました。見るだけ。 情報爆発って何よ?という…

院試オワタ

合格?S田研?何のことです?

面接の服装

さすがにスーツはやりすぎ感が漂ってきているようなので、ネクタイとかはやめます。でもまあ、せっかくなので長袖カッターシャツくらいは着て行きます。2chの該当スレにもあるように、ほぼ筆記で決まっていると思うので、どうのこうのってことは無いと思うの…

レイトレ

結局動くことはありませんでした。というのも、再帰が深すぎて遅すぎて動作しません。 再帰が深い = 遅いという図式は一般的に成り立つものではないのですが、この場合再帰が深い = ループが多いと判断してください。後はメモリの関係上かな。Perlで書いたイ…

2Dが嫌いだ

MLで120行くらいになるプログラムになってしまった(多分書き方が悪いのだが)。ということで、これを2Dに落とすために順番に関数を2Dモジュール化しているのだが、まだMLで50行目くらいだ。なのに、2Dでは200行を超えている。鬱にもほどがある。明日の面接で…

レイトレ

とりあえずMLで書いた。 後はこれを2Dに落とすだけ。だけって書くとさも少ないかのように聞こえる。

今日のToDo

明日、もしくは少なくとも明後日には必要になるスーツの用意 レイトレ 今晩は早く寝る

そろそろ行こう

昨日は10時に試験開始で、その15分前に集合だったのにもかかわらず、試験会場が開いたのが15分前という恐るべきコンピュータ科学専攻でした。

院試

さて、そろそろ起きていくか。当日にもなると多少不安ですが、ごちゃごちゃ言っても始まらないので、とりあえず遅刻を回避。

2D

静的チェックに関しては導入しました。テストは完了していませんが。 それから、動的チェックについては導入方法を考え中。例えば、上から入ってきたデータと左から入ってきたデータの長さが等しい必要がある場合、そのようなチェックの方法をどうすればいい…

TOEFLスコアシート

明日必要らしいよ!忘れずに。 さっき部屋の中から発掘しました。

院試の前日だというのに

2chに実名を晒される鬱さ。しかも、何もしていないというのに。

ime.nu

初めてこの日記にもやってくるようになりましたね。 ところで、件のスレは僕はノータッチです。今のところROMだけです。

第三世代理工マシン

ということです。

上記に関して

対応しました。

2Dのバグ

暫定的に二つ発見。 Edgeの矢印が無い場合、そのEdgeを無視してしまう。これはエラーにすべき。 同名のモジュールの存在を許してしまっている。エラーにすべき。

拡張機能導入方針

まず、どうしても外せないものとして、Hook機能の追加がある。これはどういうものかといえば、動的型チェックに当たるものであって、例えばIntegerの足し算であれば二つの引数はIntegerで、返り値もIntegerであるべきであるが、当然のことながら間違って動作…

レイトレ at 2D

そもそも書けません。どういうプログラムにすればいいのかが一切分かりません。 ということで、id:letter氏は手続き型でも関数型でもいいので、1次元のプログラム言語で書いて教えてくれるべきだと思う。足し算とか掛け算のようなBasicな回路についてはこっ…

妄想として

公開された2Dインタプリタを使って、2DのOnline Judgeを作ってみたらよいと思う。サーバーキボンヌ。後、問題を作る必要があるのだがどうしたものか。問題の設定を作るのが実は一番めんどくさいと思う。