2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

某時刻の

IRCの発言数が一瞬にして膨れ上がった。

もうすこし

で出発。30分もあればいけるだろう。自転車だし。 なんか、IRCってのは常時しゃべり続けるようなものではないらしいと言うことが分かった。

Fortranは嫌い

とあるシミュレーション関係の本を借りてみた。借りてみたとは言っても、研究室においてある物だから、距離的には数メートルなんだけれど。で、この本は2002年に発刊で2004年に第3版が出ていて、CD-ROMが添付されている。この中に、プログラムのサンプルなん…

90%

http://shinh.skr.jp/ncheck/?q=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fsucceed

やばかった

何がやばいって、納期が10日間でWebサービスのアプリケーションを作れというのがやばいと思う。それを可能にするのがRuby on Rails(, Catalyst, Zope and so on)なのだと言うのは納得するが、だからといってそんな横暴を許してはいけないと思う。そりゃあよ…

多忙

まあそこそこに。

昨日の文章は

はっきり言って具体的に何を書いたのか正直覚えていない。眠かったから。

モンテカルロの使用に関して

モンテカルロ法は非常に有用であって、まあ大体多くの問題を解くときにそれなりの効果が得られる。精度を良くする為には試行回数を増やす必要があるが、そうは言っても各試行は独立なので並列化することも出来るし、まあ良いのだろう。 が、そんなもの使うべ…

Shibuya.pm

申し込み忘れた。どうしたものか・・・

Overrideの危険性

Overloadが問題になることは少ないと思うのだけれど、Overrideはエラーになりやすいと思う。特に型チェックの無い言語では。だから、Overrideキーワードを作って、Overrideの時には明示するというのが良いのではないかと思った。 しかしながら、やはりOverlo…

RailsでRuby入門

ちょっと、とある事情でRuby on Railsでの開発に参加することになりました。なるべく早いところ終わらせたいのですが、それはさておき。 Railsには、ActionControllerというクラスがあって、これを継承してControllerを作ります。ところが、このActionContro…

気づいた

MPI関数のMPI_Wtimeは単位が秒で、かつ返り値はdoubleとのことなので、何を勘違いしたのかdouble型だけれども整数値が返ってくるものだと思っていた。それとの兼ね合いで、以下のようなコードを書いていた。 int i; int sum; for(i = 0; i これがナンセンス…

今日の予定

研究室のPCのHDDをKNOPPIXでチェックする。 MPIで書いたプログラムを修正実行してデータを取る。んでグラフを描く。 2Dのドキュメントとソースを暫定的に公開する。 昨日、歓迎会とか言うのがあったのだが、そこでノートをいじっていたら2年生に「id:succeed…

体内時計

最近、この時間になると眠くなる。昨日も9時頃に家に帰ったらそのまま撃沈してしまった。朝は早く起きているのだけれど、微妙だなあ。

2Dのバグ

Edgeが最初に+で始まるとエラーになるのだけれど、これをどうすればよいのだろうか・・・ 一応解決策はあるのだが、該当部分を探すのが非常にめんどくさい。困ったなあ。

連続系演習

第一回はMPIです。分散sortingを書くそうです。 第二回はOpenMPです。実際に使ったこと無いのですが、今年の3年生は僕らの知らないことをいっぱいやるようです。すごいなあ。頑張ってください。

連続系アルゴリズム

明日から授業が開始だそうです。4年生は明日は特に授業はありませんが、とりあえずこの授業は受けておくことにします。単位は持っていますが、後々恥をかきたくないので。